love2017’s blog

読書感想ブログ

WHAT IF?

アメリカンジョークにつっこみという概念はないのかという疑惑を400ページに渡って検証する科学読本。

 

 

 

…すみません嘘つきました。

今回ご紹介するのはこちら。

ホワット・イフ?:野球のボールを光速で投げたらどうなるか

ホワット・イフ?:野球のボールを光速で投げたらどうなるか

 

 もうねー

これはもう

読むしかない

概要

著者のサイトに寄せられた素朴な(そして時にとてもバカげた)質問に著者が持つ物理学の知識を総動員して仮説を立てていく内容。例えば

  • 光速の90パーセントの速さで投げられた野球のボールを打とうとしたら、どんなことが起こりますか?
  • 各元素を集めてキューブ状にして、それを並べて周期表を作ったらどうなりますか?
  • モグラ(mole)を1カ所に1モル(mole)集めるとすると、どうなりますか?
  • 連続出力可能なヘアドライヤーを1台、1辺が1メートルの密閉された立方体の中に置いたとすると、どんなことになるでしょうか?

などなど。

…実はこれらは、恐らくだけど、ありがちな質問かもしれません。

しかし、質問は一般の方によって寄せられたものです。

問題は、それに答える人物のキャラクター性にあります。

 

一筋縄ではいかない人物の導き出す「答え」

よくある子供向け科学解説本を何冊か読んだ事がありますが、なんていうか「子供の素朴な(そして時に素っ頓狂な)質問にその道のプロが至極真面目に答える所が面白い」という趣旨の本は多数ありましたが、こちらは更に上をいく答えを導きだしてくださいます。

何しろ、著者ランドール・マンローの経歴からしてやばい。

大学で物理学を学んでNASAに入ってロボット開発してたのにきっぱり辞めてネットコミック作家に転身してしまうという自由ぶり( *´艸`)

天文学連合によって星に名前まで付けられているという…(4942マンロー)

 

著者がコミック作家なので、当然(?)挿絵つきです。それはとても可愛らしいスパイスとなって読者を和ませてくれます。

パラパラ漫画とかに出てくる棒人間ですが( *´艸`)

 

一番多い(らしい)質問「世界中の人間が一カ所でジャンプしたらどうなるか」についての検証

これが一番著者の視点が伝わるのではないかと思いました。

普通だったらこの(一見するとバカげた)質問に対し(極めて真剣に)検証し、

「〇〇という計算を行い、結果、こうなる。」

という解説が出てくると思う。

けれどもこの本にかかるとそれは序文に過ぎなくなります。

 

とりあえずジャンプした結果なんだけど、それは色々なところで論じられているようなのでネタバレしてしまうと、「何も起こらない」が正解だそうです。そう、何も。

 

・・・で?

 

 

・・・で?ってなるわけですよ。

 

 

読者ではなく

 

 

「ジャンプした人たち」が!

 

 

で、どうなるの?

どうするの?

ここどこ?

家に帰らないと…

 

気まずい雰囲気が漂います!

 

でもなぜか!

携帯電話はつながらず!(回線パンク)

空港は機能せず!(到着地点に誰もいない)

隣の人と共通の言語で会話が出来る可能性もとても低い!

略奪が起きる!

インフラが停止する!

 

そして人類は…

それでも地球は何事もなく回り続ける。

 

ざっくり言うとこんな感じですが、

しっかりした根拠を基に書かれた科学的推論と、

「私ダブリンに帰らないと」と焦る棒人間の一団のイラストとの対比が絶妙で好き(笑)

 

スタンドアップコメディ

冒頭の話は、実は私がこの本を読んでいて思った素直な感想でもあります(汗)

日本の「お笑い」とは違う笑いを誘うという感覚。

なんというか、ボケに対してボケを被せてきて、客席の方を向いて肩をすくめる仕草をするようなというか(判りづらくてすみません)

小ボケが徐々に積み重ねられていく感覚。

じわじわと引き込まれていく中毒性。

とにかくイラストと著者の人間性が秀逸でした。

 

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

らぶさん実は理化学めっぽう弱くてからきしなので物理学専攻してる人とかが読んだらまた違った感想になるんだろうなとは思いますが…よくわからないから面白いのか、よくわからなくても楽しめたのかは謎ですが、なんかツボったんですよねぇ( *´艸`)

 

ここまでお読みいただきありがとうございました(*´∇`)ノシ マタネ~♪

『夢は、紙に書くと現実になる!』ヘンリエッタ・アン・クロウザー

こんにちはらぶです。

今回紹介する本はこちら

夢は、紙に書くと現実になる! (PHP文庫)

夢は、紙に書くと現実になる! (PHP文庫)

 

 まぁまぁタイトルからしてよくある「引き寄せの法則」系のドリーミンな女性に受けそうなキャッチ。そして内容もタイトルに偽りなしの素晴らしくアメージングな出来事のオンパレードなのですが(;^ω^A

騙されたと思ってやってみよう。

この本は全20章に分かれていて、それぞれの章の最後に「やってみよう」というワークが出てきます。私は最初読み飛ばしていたんですが、どこかの章の登場人物の悩みが自分とあまりにも合致していたため、試しにその章のワークに取り組んでみました。

未来について誰の制約もない状態でそして極めてポジティブに理想的な思いを綴るのは存外に楽しいもので(ただ、心のどこかで「そんな未来はありえない」とブレーキがかかっていた事も自覚しました)日付によるとそれは去年の5月14日の事でした。

予言された未来

実は今回紹介するつもりだったのは別の本だったのですが、急遽こちらに変更したのはその5月のノートを久しぶりに発見したからなのです。自分では書いた内容はおろか、書いた事自体忘れてしまっていたのですが。

そこには、まるで今日書いたかのように今の現状をずばり言い当てている文章が。

それっぽいとかいうレベルではなく今現在そのものが記されていて驚愕しました。

人間には不思議な力があるものなのですね。

これこそ全く完全なるノーリスクな理想実現法!皆様も是非お試しください。だってどうせ、当たるも八卦当たらぬも八卦じゃないですか(笑)

 

  • 夢を書くなんて気が進まない。そんなものを書いたところで、どうなるというのだろう?
  • 自分がなにを望んでいるのかわからない。
  • 欲しいものが得られなかったらどうしよう。〇〇だったらどうしよう。
  • ゆきづまったら、どうすればいいのだろう。
  • どうすれば夢をあきらめずにいられるだろうか。
ー各章では、こうした疑問に対する答えを示します。(序章より)

 

タイトルだけ見ると「思考は現実化する」に通じるが

考えた事、つまり思考した事を紙に書いて現実化するという事で、本書の中で著書であるヘンリエッタ・アン・クロウザーも何度かナポレオン・ヒルの言葉を引用している事からもわかるように、この著者もまた「思考は現実化する」を「思った事は実現する」という風に捉えたのだなと感じました。けれども、ナポレオン・ヒルの著書「思考は現実化する」とヘンリエッタのこの著書は、夢を実現させるためのアプローチ方法が全く異なります。ナポレオン・ヒルは極めて理論的に能動的に信念を持って計画を立てて戦略を練る事で成功すると説き、ヘンリエッタは深層心理にある宇宙に全てを委ね創造性を高め「サイン」を見逃すなと訴えます。

私は両者を見て、右脳型と左脳型というか男性的と女性的というか、そういった感覚を覚えました。

ただいくつかの共通項もあって、書く事で深層意識に働きかける、夢を明確化する、その通りになるのだという確信をもつ、などが挙げられます。

夢を叶えたい人に是非おすすめ

この本を読まれたら是非、遊び感覚でもいいのでワークをやってみる事をお勧めします。不安に思う事を書きだすワークもあるので、「叶えたい未来」ではなく「打ち消したい不安」にも対処できるようになると思います。(誰かがやってくれるのではなく、自分が対処できる思考回路になれるという意味で。)

書く事は昔からよく行われてきたことだと思いますが、改めて書く事の力を感じた一冊でした。

 

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

love2016.hateblo.jp以前こんな記事も書いてました。書くっていうことは実はもうその時点で信念を試されているとも言えなくもないかもしれません。

ここまでお読みくださいましてありがとうございました!

皆さまの夢が素晴らしい形で実現しますように、心よりお祈り申し上げます(*´∇`)ノシ マタネ~♪